HTML5 Webook
179/378

177協力:(株)ソフト99コーポレーション●種類<ガラスクリーナー>【効果と目的】自動車ガラスの外側の砂ぼこりや油膜、内側のタバコのヤニや埃のクリーニングにはギラつかないノンシリコンタイプが最適。油膜やヤニ等の汚れをすっきり落とすことができます。ガラスコーティング剤施工車には、専用のガラスクリーナーを使用します。<くもり止め>【効果と目的】車内のガラスの曇りは、ガラスと空気の温度差によりガラス表面に微細な水玉が付着することにより起こります。ガラス表面が汚れていると、汚れを核としてより一層曇りやすくなります。くもり止めは、ガラス表面に水玉ができないよう親水性の膜を作ることによってくもりを防ぎます。●エアゾール・トリガータイプ 直接ガラスorタオルに噴きつけて、乾いた清潔なタオルで拭きあげます。●不織布 含浸した薬剤と高機能クロス(不織布)のダブルの力で汚れをクリーニングしますので、より高い効果 が期待でき、手軽に作業できます。<油膜取り>【効果と目的】煤煙や排気ガスの中に含まれるガソリン・軽油の残りカスやオイル分、洗車の際にかけたWAXが流れ出しガラスにこびりつくことにより油膜となります。固着してしまった油膜はカーシャンプーでは取り除くことができないため、油膜クリーナーで物理的、又は化学的に落とします。●ボトルタイプ ガラスにキズをつけない専用の研磨剤で物理的に油膜を強力に落とします。 油膜落としの他ウロコ状のウォータースポットを落とせる商品もあります。●スプレータイプ 雨の日 にスプレーしてワイピングする即効タイプです。<ウィンドウォッシャー液>【効果と目的】雨を弾くことで良好な視界を確保する製品。ガラス表面に撥水膜を作り、ガラス表面を平滑にすることにより雨を弾きます。撥水剤はシリコン系とフッ素系に分けられます。●シリコン系コーティング フッ素系に比べ安価で、水弾きが強い。●フッ素系コーティング剤 長期間の耐久性と施工後の視界の良さが特徴。■■■■■■■■P.197〜ウインドケミカルウインドケミカル●ウインドケミカルの 種類と選び方

元のページ  ../index.html#179

このブックを見る