HTML5 Webook
177/378

175■■■■■■■■■協力:(株)ソフト99コーポレーション※【ワックスとコーティング剤って何が違うの】※【ピッチやタールって何?】JIS規格では塗面に撥水持続性及び耐光性が1か月以上もつものをコーティング剤1か月以内のものをワックスと定めています。ピッチやタールとはアスファルトに含まれる油性系の物質。アスファルト舗装されている最中(または直後)に通るとタイヤが跳ね上げ、バンパー等のボディ下部に付着します。放置しておくと塗装面に悪影響を与えるので、できるだけ早めに落としましょう。※ピッチクリーナーはステッカーやシールののり跡の除去や虫取りにも効果的です。主にツヤ出しを目的とする製品が多く、ノーコンパウンドでクリーニング効果は殆どありません。カーWAXの基本となる種類です。WAX成分(油分)とクリーナー成分(水性)を均一に混ぜ合わせたペースト状にした製品。WAXをかけると同時に、軽度の水アカや汚れを落とすことができます。固形・ハンネリと比較して伸びが良く、非常に作業性が良い種類です。クリーナー効果を重視した製品が多い。ボディを拭くだけで、専用不織布に含浸したWAX成分が定着する製品です。水がなくても場所を選ばず手軽に作業できます。ワックスにフッ素などの樹脂を配合し、持続性や防汚性能を強化した製品が多く、ほとんどが液体。水アカクリーナーでは最もポピュラーなタイプです。伸びが良く、作業性が抜群です。WAX成分を含有しているものや、超微粒子のコンパウンド含有で小キズまで消すことができる製品もあります。水アカクリーナーやコンパウンドでさえ取り除けない、塗面にこびりついたり、突き刺さった汚れや異物(ザラザラ)を除去する為に作られたケミカル粘土です。水アカクリーナーやコンパウンドで落ちにくい油系の汚れを石油系溶剤の力でスッキリ落とします。殆どの製品がエアゾールタイプです。●種類<固形>●種類<液体>P.180〜●クリーナーの種類と特徴P.192〜【効果と目的】シャンプーでは洗浄しきれない水アカ汚れや、傷んだ塗装の劣化被膜を除去し、WAXがけに最適な下地を作ります。WAX機能を併せ持った製品もあります。<ハンネリ><液体><不織布><コーティング剤><ネンドクリーナー><ピッチクリーナー>カーケアワックス・コーティング剤ワックス・コーティング剤●ワックスの種類と特徴【効果と目的】雨やUV等、過酷な環境から塗装の保護、艶出し、汚れ取り。

元のページ  ../index.html#177

このブックを見る