HTML5 Webook
112/378

お勧めします!シビアコンディション走行の車には早めの交換サイクルをお車に合ったオイル(粘度など)を選んで本来の性能を引き出しましょう!!5,000kmまたは半年交換の目安エンジンエンジン信頼性向上信頼性向上ほとんどの車がシビアコンディションで走行しています!!エンジン通常時10,000kmまたは1年通常時シビアコンディション2,500kmまたは3ヶ月110※現在のエコカーには低粘度オイルが使用されています。 指定オイルを使用しないと本来の性能が発揮できず燃費悪化につながります。シビアコンディションとは??役割エンジンオイルには、たくさんの役割があります。エン ○粘度を保ってエンジンを保護 ○高温に耐え、オイル自身の劣化を防止する ○金属のさび防止 ○泡立ちを抑える など低燃費性低燃費性環境性環境性交換の目安交■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■○悪路(デコボコ道、砂利道、未舗装路)での走行が多い○走行距離が多い(20,000km/年 以上)○山道、登降坂路での走行が多い(登り下りが多く、ブレーキの使用回数が多い)☆短距離の繰返し走行が多い(8km/回 以内)☆低速走行が多い場合(平均30km/h以下)☆…渋滞の多い都市部での短距離のみの使用や近所への  買い物が中心といった使い方はここに当てはまります。協力:テクノパワーシビアコンディション5,000kmまたは半年定期的なエンジンオイル交換を行い、車に合ったエンジンオイルを使用しましょう!!ノンターボ車エンジンオイル交換推奨サイクルシビアコンディション時: シビアコンディション時: ターボ車交換を怠るとエンジンが壊れてしまいます。P.116〜エンジンオイルエンジンオイル通常時:通常時:55千〜千〜11万 万 ㎞ ㎞ //66ヶ月〜ヶ月〜11年年エンジンオイルは定期交換、メンテナンスの基本です!エンジン内部を潤滑し機械を守るオイルです。こんな症状がでたら交換時期・燃費が悪くなる。・エンジン音が大きくなる。CHECK!!CHECK!!CHECK!!・加速が悪くなる。2.52.5千〜千〜55千 千 ㎞ ㎞ //3〜63〜6ヶ月ヶ月メンテナンスケミカル!

元のページ  ../index.html#112

このブックを見る